![ヘッダー画像](https://maeda-skin.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/header.jpg)
アートメイク
アートメイク
医療アートメイクとは皮膚の表面(表皮)から真皮の間に、専用の針を用いて医療アートメイク専用の色素を浸透させ、定着させる技術です。通常のメイクとは異なり、汗や水でも落ちないのが特徴です。
医療アートメイクはお肌が代謝する層にも色素を入れていくので、線が途切れ途切れになったり薄くなるなど1回では完成しません。
1回目の定着を見て2回から3回で仕上げていきます。
1
ご予約方法
ご予約はお電話:075-417-1112からお願いしております。
お電話でご予約いただいた患者様は
こちらからアートメイクの問診票をご入力ください。
※必ずご予約いただいてから、問診票のご入力をお願いいたします。
2
ご来院・診察・同意書説明
カルテ作成のため保険証のご提示をお願い致します。
担当アーティスト(看護師)による施術を受けていただくにあたっての注意事項の説明(同意書)を行います。
医療アートメイクは医療行為のため、医師の診察必ず受けていただきます。
3
カウンセリング・デザイン
個室で、カウンセリング・デザインを行います。
お客様のご要望をお伺いの上でお客様の骨格や顔のパーツに合わせたデザインを提案します。
気になることはなんでも気軽にお話しください。
4
施術
施術は全て看護師による施術です。色素を決めて麻酔を行い施術開始します。
所要時間(カウンセリングから施術終了まで)*個人差があります
5
アフターケアの説明
医療アートメイクは綺麗な状態を維持するためにアフターケアが重要となります。
アフターフォローもしっかり行いますのでご安心ください。
Phibrows Artist(毛並み眉)2021 | |
R-Artmake(眉リップアイライン)2021 | |
Beauty Angel Angel PMU Lips (リップ)2022 | |
S academy (パウダー眉リップアイライン)2022 | |
Beauty Angel Feather brows (フェザー眉)2023 | |
LN Brows(韓国毛並眉)2023 | |
Qvision Academy Perfection hair stroke(マシン毛 並み眉) 2023 | |
EVER PINKISH (リップ乳輪カラーチェンジ頭皮カラー リング) 2024 | |
FUJI COSMETIC INK Academy SEMI PARMANENT MAKE-UP EYELINER (アイライン)2024 | |
HARUM Lipblush Master Class LOVELIP 2024 |
メイクしたような仕上がりになります。ぼかしながらグラデーションで色素を入れていきます。
毛を1本1本描く方法です。毛のない部分にも毛があるように見せ、自眉がそのまま生えたような仕上がりになります。 肌質が脂質肌の方には、入れた毛並みが滲んだり太くなる可能性があるのでできないことがございます。
毛並み眉の上に、パウダーを埋め込むことでより立体感のある仕上げにできます。
※施術回数は個人差もございますが通常2回〜3回必要です
リップアートメイクとは唇の皮膚に色素を入れていく方法です。
メイクしていない状態でも唇に色がついているので顔色が良く見えたり、メイク直しに時間を要さないのが特徴です。
施術回数は通常2回必要となります。施術直後は色が濃く発色しますが、徐々に色が薄くなります。
2ヶ月から3ヶ月経ったタイミングで、2度目の施術を推奨しております。
リップアートメイクは綺麗な色を定着させるために、特に事前保湿ケアが重要になりますのご協力よろしくお願いします。
まつ毛とまつ毛の生え際に針を刺して色素を注入する方法です。
メイク時間が大幅に軽減でき、汗や水でもアイラインメイクが滲まないのが特徴です。
施術直後、当日は少し赤みや、軽いヒリツキがありますが、時間の経過とともに落ち着いていきます。 施術後2~3日後でアートメイクをした箇所にかさぶたができ、色が最も濃く見えます。日にちの経過とともに徐々に薄くなっていくので心配はいりません。
施術後4~5日後でかさぶたが剥がれ、かゆみが少し出てきます。
施術後6~7日後で安定し、一時的に薄くなり、14~28日目安で少し色が戻ってきます。
そして、2~3か月経過してから2度目の施術をしていただき色の定着を目指します。
下記に該当する方はお受けいただくことができません。